醤油副産物の加工 PROCESSING OF SOY SAUCE BYPRODUCT




醤油の製造工程で発生する副産物を原料とした飼料や肥料を製造しています。
醤油の発酵技術を応用し、より付加価値の高い商品の研究開発にも取り組んでいます。
取扱商品
[飼料]
乾燥醤油粕 (牛・豚・鶏用)
水分の高い醤油粕を乾燥させ、飼料原料に
加工したものです。
ソイメント (主に牛・豚 )
主原料である醤油由来の有用微生物(乳酸菌・酵母)を、
地元醤油メーカーの発酵技術により増殖したもので、
家畜の腸内バランスに働きかける生菌剤です。
ソイラクトDB (主に鶏)
醤油由来の有効な微生物(乳酸菌・酵母・納豆菌等)を
発酵により増殖させた、液体タイプの飼料サプリメントです。
[土作り資材]




醤油粕・醤油粕ペレット (肥料)
地元醤油メーカー、地元小麦・大豆生産農家と協力し、
醤油→醤油粕肥料の散布→地元産小麦・大豆→醤油という
地域資源循環型農業の実現を目指します。
アグリソイメント (土壌改良剤)
醤油乳酸菌が主体の液体タイプの土壌活力活性剤です。
作物の成長促進や増収効果が期待できます。


[消臭剤]
スメルオフ (家畜糞尿消臭剤)
微生物の働きにより家畜の糞尿から発生する
アンモニア臭を軽減します。

